16.

UE5のDefaultSceneRootとは?

ページの作成
テンプレートを更新

ページの作成

親となるページを選択してください。

ページは必ず何かしらの親ページに紐づきます。
親ページに紐づくページを子ページといいます。
例: 親=スポーツ, 子1=サッカー, 子2=野球

子ページを親ページとして更に子ページを作成することも可能です。
例: 親=サッカー, 子=サッカーのルール

親ページはいつでも変更することが可能なのでとりあえず作ってみましょう!

Unreal Engine 5(UE5)では、新しくブループリントアクターを作成すると、最初に DefaultSceneRoot というコンポーネントが自動で追加されます。この DefaultSceneRoot はアクターの基本的なルートとして機能し、すべてのコンポーネントをこのルートにアタッチすることができます。

DefaultSceneRootの役割

DefaultSceneRoot の主な役割は以下の通りです。

1. アクターの位置や回転、スケールの基準点となる。

2. 他のコンポーネントがアタッチされるデフォルトの親ノードとなる。

3. もし他にルートとなるコンポーネントが存在しない場合、自動的に追加される。

このコンポーネントは、特にカスタムのルートコンポーネントを設定していない限り、アクターの中心点として機能します。

DefaultSceneRootの特徴

DefaultSceneRoot にはいくつかの特徴があります。

✔ ルートコンポーネントとして機能するが、シーン内に表示されるわけではない。

✔ 新しくコンポーネントを追加し、ルートに設定すると自動的に削除される。

✔ 物理シミュレーションを適用することはできない。

✔ コンストラクションスクリプトを利用して置き換えが可能。

DefaultSceneRootを置き換える方法

通常、 DefaultSceneRoot はそのまま使用することもできますが、独自のルートコンポーネントを設定することで、アクターの挙動をより細かく制御できます。

以下の手順で DefaultSceneRoot を置き換えることができます。

1. ブループリントエディタを開く。

2. [Components] タブで新しいコンポーネント(例: StaticMeshComponentSceneComponent)を追加。

3. 追加したコンポーネントを右クリックし、[Set as Root](ルートに設定)を選択。

4. これにより、 DefaultSceneRoot は削除される。

これにより、アクターのルートを自分で定義したコンポーネントに置き換えることができ、より柔軟な制御が可能になります。

いつDefaultSceneRootをそのまま使うべきか?

すべてのケースで DefaultSceneRoot を置き換える必要があるわけではありません。以下のような場合は、そのまま使用するのが適しています。

✔ 特にルートとして機能するコンポーネントが不要な場合。

✔ アクターの配置だけを管理し、表示するオブジェクトがない場合。

✔ シンプルなスクリプトベースのアクター(例: トリガーボックスやエフェクトのスポナー)。

まとめ

DefaultSceneRoot は、UE5のブループリントアクターでデフォルトのルートコンポーネントとして機能します。新しいコンポーネントをルートとして設定すると自動的に削除されます。

特に問題がなければそのまま使用してもよいですが、物理シミュレーションを適用したい場合や、特定の機能を持つルートが必要な場合は、 SceneComponent などを追加して置き換えるのがベストです。

ページの作成
テンプレートを更新

ページの作成

親となるページを選択してください。

ページは必ず何かしらの親ページに紐づきます。
親ページに紐づくページを子ページといいます。
例: 親=スポーツ, 子1=サッカー, 子2=野球

子ページを親ページとして更に子ページを作成することも可能です。
例: 親=サッカー, 子=サッカーのルール

親ページはいつでも変更することが可能なのでとりあえず作ってみましょう!
子ページ
子ページはありません
同階層のページ
  1. Event BeginPlay
  2. Event ActorBeginOverlap
  3. Event Tick
  4. on component begin overlap
  5. On Component Hit
  6. CameraBoom(Spring Arm)
  7. Get Player Character
  8. Nav Mesh Bounds Volume
  9. AI MoveTo
  10. Pawnと
  11. Create Render Target 2D
  12. Take High Res Screenshotノード
  13. Sphere Reflection Capture
  14. Event Tickノード
  15. ウィジェットのキャンバスパネル
  16. DefaultSceneRoot
  17. FloatingPawnMovement
  18. Set World Rotation
  19. Event Any Damage