7.

管理画面の開き方

ページの作成
テンプレートを更新

ページの作成

親となるページを選択してください。

ページは必ず何かしらの親ページに紐づきます。
親ページに紐づくページを子ページといいます。
例: 親=スポーツ, 子1=サッカー, 子2=野球

子ページを親ページとして更に子ページを作成することも可能です。
例: 親=サッカー, 子=サッカーのルール

親ページはいつでも変更することが可能なのでとりあえず作ってみましょう!

本稿はTomcatの管理画面の開き方を説明します。

 

ユーザーの設定

管理画面にログインするユーザーを作成する必要があります。

以下を記述を参考にしてください。

【編集するファイル】

 /tomcatルートディレクトリ/conf/tomcat-users.xml

 

【編集内容】

<tomcat-users>

  <role rolename="manager-gui"/>
  <role rolename="admin-gui"/>
  <user username="manager" password="password" roles="manager-gui"/>
  <user username="admin" password="password" roles="admin-gui"/>

</tomcat-users>
 

 

管理画面を開く

・サーバーの状態(manager-gui)

http://localhost:8080/manager/status

 

・Tomcat Webアプリケーションマネージャ(manager-gui)

http://localhost:8080/manager/html

 

・Tomcat Virtual Host Manager(admin-gui)

http://localhost:8080/host-manager/html

 

 

ページの作成
テンプレートを更新

ページの作成

親となるページを選択してください。

ページは必ず何かしらの親ページに紐づきます。
親ページに紐づくページを子ページといいます。
例: 親=スポーツ, 子1=サッカー, 子2=野球

子ページを親ページとして更に子ページを作成することも可能です。
例: 親=サッカー, 子=サッカーのルール

親ページはいつでも変更することが可能なのでとりあえず作ってみましょう!
子ページ
子ページはありません
同階層のページ
  1. tomcatインストール(CentOS)
  2. WARファイルのAutoDeploy設定
  3. tomcatの起動/停止(Linux, Mac)
  4. JRE(JVM)のJavaのバージョン確認方法
  5. エラー一覧
  6. CATALINA_HOMEの確認方法(Linux, Mac)
  7. 管理画面の開き方
  8. tomcatの起動確認方法
  9. tomcatの起動/停止ログとcatalina.log/catalina.outの違い
  10. CentOSにおけるポート開放方法
  11. Javaのバージョン変更方法(Mac編)