8.

UE5でプロジェクトを開いたときの最初のレベルを変更する方法

ページの作成
テンプレートを更新

ページの作成

親となるページを選択してください。

ページは必ず何かしらの親ページに紐づきます。
親ページに紐づくページを子ページといいます。
例: 親=スポーツ, 子1=サッカー, 子2=野球

子ページを親ページとして更に子ページを作成することも可能です。
例: 親=サッカー, 子=サッカーのルール

親ページはいつでも変更することが可能なのでとりあえず作ってみましょう!

Unreal Engine 5(UE5)でプロジェクトを開いた際に最初にロードされるレベル(マップ)を変更する方法を詳しく解説します。デフォルトのレベルを変更することで、開発効率を向上させたり、特定のシーンを開くように設定できます。

プロジェクト設定から変更する方法

UE5では、プロジェクトのデフォルトレベルを設定する方法がいくつかあります。その中でも、最も基本的な方法がプロジェクト設定から変更する方法です。

以下の手順で設定できます。

1. Unreal Engine 5のエディタを開く。

2. 上部メニューから 「Edit」→「Project Settings」 をクリック。

3. 左側のリストから 「Maps & Modes」 を選択。

4. 「Default Maps」セクションの 「Editor Startup Map」 のドロップダウンメニューを開き、変更したいレベルを選択。

5. 変更が完了したら、UE5を再起動して確認。

ゲーム開始時のレベルを変更する

エディタで開かれるデフォルトのレベルとは別に、ゲームを実行した際に最初にロードされるレベルも変更可能です。

1. 上記と同じく 「Project Settings」→「Maps & Modes」 を開く。

2. 「Default Maps」セクション内の 「Game Default Map」 を変更したいレベルに設定。

3. 保存してプロジェクトを再起動。

デフォルトレベルを変更するメリット

デフォルトのレベルを変更することで、以下のようなメリットがあります。

✔ 開発時に毎回同じレベルを開く手間が省ける。

✔ ゲーム開始時に特定のシーン(タイトル画面やロビー)を開くことができる。

✔ チーム開発時に、全員が同じスタート地点から作業を開始できる。

まとめ

UE5でプロジェクトを開いた際に最初に表示されるレベルは、「Project Settings」→「Maps & Modes」 から簡単に変更できます。

また、ゲーム開始時のレベルも同様に設定できるので、開発の目的に応じて適切なレベルを設定しましょう。

ページの作成
テンプレートを更新

ページの作成

親となるページを選択してください。

ページは必ず何かしらの親ページに紐づきます。
親ページに紐づくページを子ページといいます。
例: 親=スポーツ, 子1=サッカー, 子2=野球

子ページを親ページとして更に子ページを作成することも可能です。
例: 親=サッカー, 子=サッカーのルール

親ページはいつでも変更することが可能なのでとりあえず作ってみましょう!
子ページ
子ページはありません
同階層のページ
  1. レベルを移動する方法
  2. レベルの「基本」テンプレートと「オープンワールド」テンプレートの違い
  3. Blueprintで現在開いているレベルが特定のレベルであるか調べる方法
  4. レベルごとにゲームモードを変更する方法
  5. 動的にインスタンスが属するレベルを変更する方法
  6. エディタ上でインスタンスが属するサブレベルを変更する方法
  7. とあるアクタから現在開いているレベルの変数にアクセスする方法
  8. プロジェクトを開いたときの最初のレベルを変更する方法