5.

Anacondaを利用したPythonの仮想環境の構築

ページの作成
テンプレートを更新

ページの作成

親となるページを選択してください。

ページは必ず何かしらの親ページに紐づきます。
親ページに紐づくページを子ページといいます。
例: 親=スポーツ, 子1=サッカー, 子2=野球

子ページを親ページとして更に子ページを作成することも可能です。
例: 親=サッカー, 子=サッカーのルール

親ページはいつでも変更することが可能なのでとりあえず作ってみましょう!

これはAnacondaを使用したPythonの仮想環境の構築に関する記事です。

ANACONDA NAVIGATORを使用した仮想環境の作成はこちらから。

 

仮想環境を作る必要性

1つのアプリケーションにつき1つの仮想環境を作成することで互いの干渉を避けれらます。

開発時や本番環境への移行の際に有効でしょう。

 

仮想環境の作成方法

前提1:Pythonが既にインストールされている。(インストール方法はこちら)

前提2:Anacondaが既にインストールされている。(インストール方法はこちら)

 

1.コマンドプロンプトを開きます。開き方はこちら

2.condaのcreateコマンドを実行します。

【構文】:python -m conda create -n [作成する仮想環境のフォルダ名] python=[バージョン] anaconda
【例】 :python -m conda create -n venv1 python=3.6.1 anaconda
※Pythonのバージョンの確認は 「python -V」 でできます。

 

3.コマンドを実行すると、「Proceed ([y]/n)?」と問われるので y を入力しましょう。

  ※作成にはしばらく時間がかかります。

 

4.作成が完了したら仮想環境を有効化しましょう。

【構文】:activate 仮想環境のフォルダ名
 

※通常、acitvateコマンドですんなりいけるようですが、何故かうまくいかなかったので直接activate.batを叩きました。

【構文】:\Anaconda3\Scripts\activate.bat 仮想環境のフォルダ名

 (仮想環境のフォルダ名)が画面上に表示されれば成功です。

 環境を無効化するには「deactivate」コマンドを入力しましょう。

 環境の一覧を確認するには仮想環境を無効化した状態(普通にコマンドプロンプトを開いている状態)で、

python -m conda env list」もしくは「python -m conda info -e」コマンドを入力しましょう。

子ページ
子ページはありません
同階層のページ
  1. インストール方法(Windows)
  2. インストール方法(Linux)
  3. ANACONDA NAVIGATOR
  4. Anaconda Promptの起動(Windows)
  5. 仮想環境の構築(Anaconda経由)

最近コメントのあったページ

最近の質問

コメント一覧

コメントがありません

ログインしなければコメント投稿はできません。