ページの作成
親となるページを選択してください。
ページは必ず何かしらの親ページに紐づきます。親ページに紐づくページを子ページといいます。
例: 親=スポーツ, 子1=サッカー, 子2=野球
子ページを親ページとして更に子ページを作成することも可能です。
例: 親=サッカー, 子=サッカーのルール
親ページはいつでも変更することが可能なのでとりあえず作ってみましょう!
※バトルの攻略&コツについてはこちらを参照してください。
Q. 最初は何をすればいい?
A. とりあえずミッションをこなしてレベルを上げましょう!
目指せ10レベル!!色々なファクションが使えるようになります。
Q. 車が爆発した!なんで!?
A. 車のパーツであるキャビンの耐久力が0になると車が大破します。
キャビンの周りに装甲を付けましょう。
Q. クエストってイージー、ノーマル、ハードのどれがお得!?
A. 最初はイージーを選択しましょう。ノーマル以上を選択してしまうと、クリア条件を満たせないものが出てきます。
ハードの要件を満たせるくらいパーツがそろってきたらハードに挑戦してみましょう。中々険しい道ですが、最終報酬がものすごく高価です。
Q. 車の改造部品が欲しい!
A. ミッションをこなすと部品が手に入ります。
ですが、高価なものは手に入らないのでマーケットを利用しましょう。
スクラップを売ればそこそこの部品は購入できます。
Q. 資金が欲しい!!!
A. スクラップでも売るのじゃ。ふぉふぉっ。
燃料もミッションで獲得して売りましょう。(燃料の獲得については後述)
Q. エネルギーが足りない!もっと増やしたい!
A. 使用できるエネルギーの量はキャビンによって異なります。
また、ジェネレーターを装備することで増加させることができます。
エネルギーは余らせてもいいことがないので使い切りましょう。
Q. 車が遅い!なんやねんこれ!
A. 重量があるほど速度が下がります。
軽量部品を付けるか、余分なパーツを外しましょう。
キャビンによって速度が全然違います。速くしたいなら速度重視のキャビンにしましょう。
さらに、エンジンを搭載することでスピードを上げる事が出来ます。中にはエネルギーを消費するものもあるのでご注意を。
Q. パーツをもっと付けたい!
A. レベルを上げれば付けられるパーツも増えます。
また、小さいパーツより大きなパーツを付けることでパーツ数の節約になります。
Q. タイヤのSTついてるやつと、ついてないやつって何が違うんじゃい!
A. STがついてるやつは駆動輪です。テストドライブで試してみればわかります。
Q. ズームイン機能ってどうやるの?
A. スコープを着けましょう!マーケットで買いましょう。
Q. 衝突時の与ダメージを増やしたい!
A. スピードと重量が増えるほど与ダメージも増えます。
でも、重量が増えればスピードが落ちるのよね・・・。
Q. 燃料が欲しい!燃料が欲しい!
A. 時間経過で獲得するか、ドラム缶かバレルを装備してPvPバトル終了まで破壊されずに残っていれば燃料を受け取ることができます。
ドラム缶は5、バレルは10の燃料を獲得できます。併せれば15の燃料を獲得できます。ドラム缶やバレルを2つずつ装備しても効果は重複しないので注意です。(ドラム缶×2=10ではなく5)
ページの作成
親となるページを選択してください。
ページは必ず何かしらの親ページに紐づきます。親ページに紐づくページを子ページといいます。
例: 親=スポーツ, 子1=サッカー, 子2=野球
子ページを親ページとして更に子ページを作成することも可能です。
例: 親=サッカー, 子=サッカーのルール
親ページはいつでも変更することが可能なのでとりあえず作ってみましょう!
人気ページ
最近更新/作成されたページ
- おすすめ構築・部品 (2018-09-16 04:32:15)
- トンジル・ブルーマウンテン号 (2018-04-27 03:51:32)
- トンジルMk-Ⅳ・リターンズ (2018-04-27 03:47:20)
- トンジルニウム号 (2018-04-27 03:43:54)
- バトルの攻略 (2018-04-21 08:46:00)
- 初心者向けQA・小ネタ (2018-04-21 08:42:12)
- トップページ (2018-03-23 02:21:19)
- パーツ一覧 (2018-01-16 15:31:30)
- トンジルMk-Ⅲ (2018-01-12 05:25:11)
- 船の墓場 (2017-12-31 12:49:20)
コメントを削除してもよろしいでしょうか?