タイトル: 本番環境へのインストールとアプリのデプロイ
                        SEOタイトル: 本番環境へのdjangoのインストールとアプリのデプロイ
                    
        
        前提
・Webサーバーはapacheを使用します。
・本稿ではPython3.6をインストールします。(バージョンが違う場合は適宜読み替えて下さい)
・wsgiを使用するのでVPNかクラウドサーバーを想定します。レンタルサーバーの場合はcgiでしか動作出来ない場合があるのでご注意ください。
・サーバーOSはCentOSを使用します。(OSが違う場合は適宜読み替えて下さい)
Python3のインストール
| yum install -y https://centos7.iuscommunity.org/ius-release.rpm yum install -y python36u python36u-libs python36u-devel python36u-pip | 
pipのアップグレード
| pip3.6 install --upgrade pip | 
djangoのインストール
| pip3.6 install django | 
wsgiモデュールのインストール
| yum install -y python36u-mod_wsgi | 
アプリのデプロイ
apacheのドキュメントルートにdjangoプロジェクトを配置する。
以下の様にプロジェクトのディレクトリをまるごとドキュメントルートに乗せる。
| プロジェクト名/ | 
wsgiモデュールの設定
/etc/httpd/conf.modules.d/10-wsgi-python3.6.confを修正する。
| <IfModule !wsgi_module> | 
/var/www/htmlの部分はapacheのドキュメントルートの設定によって変更してください。
apacheのリスタート
| service httpd restart | 
以上で本番環境でdjangoアプリへアクセスできるようになります。
 
            