タイトル: struts-config.xmlの説明
                    
        
        「struts-config.xml」の項目についてメモ。
Form Bean Definitions
<form-beans>タグ内でAction Formの定義を行う。
| 
			 <form-beans>  | 
		
name:識別子
type:クラス
Global Exception Definitions
<global-exceptions>タグ内に例外処理を定義する。
| 
			 <global-exceptions>  | 
		
key:エラーメッセージ
type:例外クラス
path:遷移先画面
Global Forward Definitions
<global-forwards>タグ内に共通の遷移先を定義する。
このタグを使用することで後述する<action-mappings>で記載の重複を避けられる。
※<action-mappings>でも定義するとそちら優先される。
| 
			 <global-forwards>  | 
		
name:識別子
path:遷移先画面
Action Mapping Definitions
<action-mappings>タグ内に個別の遷移先を定義する。
| 
			 <action-mappings>     <action     <action         <action </action-mappings>  | 
		
path:入力パス
forward:遷移先画面
type:アクションクラス
parameter:アクションクラスに渡すパラメータのある画面
name:識別子
scope:requestかsession(デフォルト)を指定
validate:入力値チェックの有無
input:validateがtrueの場合にのみ指定する入力値チェックのエラー遷移先画面
Message Resources Definitions
<message-resources>タグ内にメッセージリソースを定義する。
| 
			 <message-resources parameter="java.MessageResources" />  | 
		
parameter:リソースファイルのディレクトリを指定
Plug Ins Configuration
<plug-in>タグ内にプラグインを定義する。
| 
			 <plug-in className="org.apache.struts.tiles.TilesPlugin" >   <set-property property="definitions-config"  | 
		
className:プラグインのパス
<set-property>:アプリのプロパティを渡すタグ
property:プロパティ名
value:プロパティ値
Validator plugin
入力値検証用のプラグインを定義する。
定義方法はPlug Ins Configurationと同じ。
            