タイトル: URLディスパッチャー
                    
        
        これはdjangoのURLディスパッチャーに関する記事です。
djangoではURLconfというPythonモジュールを作成し、そこにURLパターンを記載することでURLの制御をします。
URLconfは分割することが可能で、ルートのURLconfは必ず読み込まれ、場合によってはそこから他のアプリケーションのURLconfを読み込むという挙動になります。
ルートのURLconfはROOT_URLCONFに指定します。
以下、記載例となります。
■ルートのURLconfを指定します
| パッケージ/settings.py | 
|---|
| ROOT_URLCONF = 'itu.urls' | 
■ルートのURLconfの記述です
| パッケージ/url.py | 
|---|
| from django.conf.urls import include, url urlpatterns = [ | 
開発用サーバーでhttp://localhost:8000/app1/にアクセスすると、以下のURLconfが更に読み込まれます。
■app1のURLconf記述
| app1/url.py | 
|---|
| from django.conf.urls import url from . import views urlpatterns = [ | 
app1のviewが読み込まれます。
■app1のviewの記述
| app1/views.py | 
|---|
| from django.http import HttpResponse 
 | 
画面に"Hello, world. You're at the app1 index."が表示されます。
 
            