タイトル: 図形
                    
        
        Canvasでの四角形の描き方
四角形
| context . fillRect(x, y, w, h) | 塗りつぶしの四角形を描写 | 
| context . strokeRect(x, y, w, h) | 輪郭の四角形を描写 | 
| context . clearRect(x, y, w, h) | 四角形の形にクリアする | 
x, yには矩形の左上端の座標を、widthに矩形の横幅を、heightに縦幅を引数として渡す。
円、円弧
| context . arcTo(x1, y1, x2, y2, radius) | 直前の座標と直線でつながる円弧を作成する | 
| context . arc(x, y, radius, startAngle, endAngle [, anticlockwise ] ) | 円弧を作成する | 
x:円の中心のx座標
y:円の中心のy座標
radius:円の半径
startAngle:円弧を描き始める角度。x軸の向き(右方向)から見て、右回りの角度をラジアンで指定。
endAngle:円弧を描き終える角度。x軸の向き(右方向)から見て、右回りの角度ラジアンで指定。
anticlockwise:円弧を描く向きを真偽値で指定。trueを指定すると反時計回り(左回り)に、falseを指定すると時計回り(右回り)で円弧を描く。
 
            