タイトル: AnacondaによるPython導入(Windows)Part1
AnacondaによるPythonの導入方法をまとめた記事です。
■インストーラーのダウンロード
以下のURLからWindows用のAnacondaのインストーラーをダウンロードします。
https://www.continuum.io/downloads
※32bitの場合は32bit用のボタンを押す
■Anacondaのインストール
ダウンロードしたexeファイルを実行すると、インストーラーが起動して以下の画面が表示されます。
「Next」ボタンを押します。
利用規約を読み、「I Agree」ボタンを押して同意します。
OSのどのユーザーにインストールするか選びます。
「Just Me」を選択して「Next」ボタンを押します。
インストール先のフォルダを選択します。
任意のフォルダを選んでください。(デフォルトのままでもOK)
「Next」ボタンを押します。
「Install」ボタンを押します。
※上のチェックボックスにチェックを入れないと、コマンドプロンプトでPythonコマンドを実行する時に手動で環境変数の設定が発生します。
インストールが始まるのでしばらく待ちます。
インストールが完了したら「Next」ボタンを押します。
「Finish」ボタンを押します。
※チェックボックスは外してもいいです。チェックを入れるとAnacondaについてのWebページが表示されます。
インストールが完了しました。
Pythonの起動はPart2の記事を参照してください。