この内容は古いバージョンです。最新バージョンを表示するには、戻るボタンを押してください。
バージョン:4
ページ更新者:guest
更新日時:2018-07-20 04:34:41

タイトル: 配列

配列とは、データを複数格納できる入れ物。

普通の配列、連想配列多次元配列をそれぞれ説明する。

普通の配列

□配列の格納

    $変数名 = [値, 値, 値]

    例: $arrayT = [1, 2, 3]

 

□配列の格納(1要素指定)

    $変数名[要素番号] = 値

    例:$arrayT[0] = 1

 

□配列の格納(末尾の要素に追加)

    例:$arrayT[] = 1

 

□配列の取り出し

    $変数名[要素番号]

    例:$arrayT[0]

 

連想配列

普通の配列と違い、要素を番号ではなく値で格納する。

□配列の格納

        $変数名 = [要素名 => 値, 要素名 => 値, 要素名 => 値]

        例: $arrayT = [

            'ele1' => 'val1',

            'ele2' => 'val2',

            'ele3' => 'val3'

        ]

 

□配列の格納(1要素指定)

        $変数名[要素名] = 値

        例:$arrayT['ele1'] = ‘'val1'

 

□配列の取り出し

        $変数名[要素名]

        例:$arrayT['ele1']

 

□配列の取り出し(キーと値をforeachで取り出す)

        foreach ($arrayT as $key => $value){

        print $key.'=>'.$value;

        }

 

多次元配列

□配列の格納

$変数名 = [

    [値, 値, 値],

    [値, 値, 値],

    [値, 値, 値],

    ];

もしくは、

$変数名 = [

    [要素名 => 値, 要素名 => 値, 要素名 => 値],

    [要素名 => 値, 要素名 => 値, 要素名 => 値],

    [要素名 => 値, 要素名 => 値, 要素名 => 値]

    ];

 

配列の中身を確認する方法

print_rメソッドを使用すれば配列の中身を確認できる。

    print_r(配列の変数名)