タイトル: 配列
これはJavaの配列に関する記事です。
コレクションに関しては項目を参照してください。
配列とは?
配列とは、同一の変数に対して複数のデータを格納する機能。
配列の宣言
| 構文 |
|---|
|
データ型[] 配列名; |
| 構文 |
|---|
|
int[] arr; |
配列の作成
| 構文 |
|---|
|
配列名 = new データ型[要素数]; |
要素数を指定することで、データの格納数を宣言できます。
| 構文 |
|---|
|
arr = new int[5]; |
配列へ値を代入
| 構文 |
|---|
|
配列名[インデックス] = 値; |
インデックスを指定することで、何番目の要素か指定することができます。
インデックスは1ではなく0から始まるなので注意してください。
| 構文 |
|---|
|
arr[0] = 1000; |
